割れニンジンからのニンジン育て

割れニンジン家庭菜園

ニンジンが割れている!3月24日に蒔いたニンジンの収穫。4本抜いたけど、50%の確率で(つまり2本)割れていました。無事だった2本を入れて、カレーライスはできましたけど…。何で割れるんだ!&この割れニンジンどうしよう!&もしかしたらもっと割れているかも・・・。いろんな思いがむくむくと。調べましょう。考えましょう。行動しましょう。

なぜ割れるのか

頼りにしたのは、インターネット検索です。手持ちの本には見当たらなかったので。

裂根

ニンジンにひび割れが入る現象。

生育後期の過湿など、土壌水分の急激な変化がきっかけで、根の中側と外側との成長バランスが崩れたことが主な原因です。

また、収穫期に裂根するのは、収穫の遅れによる過熟が原因です。

やまむファーム さんの記事を参考にさせて頂きました。

ここの所カラッカラだった状況が一変して、梅雨らしい天気が続きます。急に畑の中の水分量が変わったということでしょうか。
また、まだまだ、収穫は無理と考えていたけれど抜いてみたら、2本でカレーライスを作るのに十分足りたので、もうこれからしばらくはニンジン購入生活から離れます。

原因らしき、水分と収穫時期・・・水分はどうしようもないのでとにかく、ニンジンを使いまくることにします。

今後のニンジン栽培のために

現在の種類は,あまーいニンジン 「 紅かおり」

おんぷのたね
おんぷのたね

春まき用と夏まきようが出来る品種「紅かおり」

404 NOT FOUND – 今日もiPad日和
おんぷのたねの手作りな日々・・・今日もiPad日和 イラスト描いたり、野菜作ったり、ソーイングしたり、大正琴弾いたり

春まきが現在のニンジンなので、とにかく食べまくる。
夏まき用として7月の最初に、種の残り半分を蒔く予定。

では、夏まき用をどうやって蒔きましょうか。

いつもの家庭菜園バイブル「家庭菜園びっくり教室」を頼りにします。
今回は真剣に読みました。ニンジンの特徴が少しわかってきましたぞ。

ニンジン育ての特徴を見直す

  • 土質は砂地がいい。…水はけがよくなって、割れニンジンが減るかもしれない。
  • 無肥料出発…追肥1発・種まき後1か月たってから
  • 細かく耕起
  • 密植。…いつも隣と葉っぱが触れ合っているほうが育ちやすい。(ニンジンの性格?)
  • 覆土はごく薄く。…種が見え隠れするくらい。
  • 種まき後、足で固く踏むのがコツ
  • べた掛け資材をしたり、もみ殻を蒔いたりしておくといい。…雨たたきが防げる。
  • 6・7月が種まき時
  • 間引きは種まき後1か月たってから・早く間引くと自分で立っていられなくなる。

参考になることがたくさんありました。6月の夏種まきに向けて、今日はどこで育てるかを考えてみましょう。肥料はあげませんぞ。

まく予定なのは、「紅かおり」と「黄色いニンジン」…今年も黄色や橙色にテンションが上がります。