ゴールデンウィークが終わると、(マゴちゃんがいなくて)急に静かになって、畑仕事に心が傾きます。少し低めの気温とはいえすくすくと草が伸びています。行燈効果のすばらしさに感動したり、エンドウの旬の短さを再認識したりと、畑はいろいろなことを教えてくれます。
サヤエンドウは終わり、スナップエンドウはがっしり系に、そら豆はもう一息!
ずいぶん楽しんだサヤエンドウは、つるが黄色くなってきました。食べようと思えば、さやの中の豆をグリンピースのようにして食べるほうがよさそう。そろそろ、種をとることを考えています。
スナップエンドウは、収穫するさやががっしり系になってきています。気持ち長くゆでるほうが正解。こちらも収穫を見過ごした豆を、種用にと考え中。
そら豆は、だいぶ大きくなってきました。でも、まだ実がいっていない気がするので、草取りに行くたびに様子を見ています。
1本だけ、グリンピースが育ちつつあります。見つけたときはうれしかった!まだ、さやが全く膨らんでいないので、まだまだ、待ちます。(松原遠く全滅でなかったことがうれしい。)春になってからダメもとで、まいたグリンピースは成長中。どうなるかはわかりません。先だって支柱をしたところです。
豆類の全盛期が過ぎようとしているのがわかります。
初夏ですものね。
玉ねぎも順調に育ちつつあります。草の中で・・・。
何度も何度も草取り追肥をしてきたのに、結局すごいことになりました。でも、マルチをしなくて草だらけでも、こうしたいと思うことが、ストレスなくできるのがそのままのマルチなしの状態。収穫後も、マルチの撤去等がないのでその分は楽と思っています。早生の種類はもうじき終了。あとは、中生種の成長を待つのみです。まだ、小さいです。早生と中生種を種まきしておくと、長い期間楽しめていいので、来年もそうしようと思っています。長もちはしないので、食べきってしまうことが大事。冬は購入します。
豆系の花
こじんまりと花を咲かせ、草取りするときに元気をくれた黄色のルピナスは、さやをつけて、次世代の種を作成中。
スイートピーは、たった3株なのに、大きく手を広げて花を咲かせ始めています。切り花にして、玄関に飾ったり仏壇に供したり。とてもかわいい花です。こちらも少し長く置いて、種を取る予定です。
植え替えをしたアスパラガスは養生期間
植え替えをしたアスパラガスは、今年は根っこを育てるためのひとときと考えています。土寄せと追肥をこれからもしていく予定。それでも、少しだけは収穫できることもあったりします。来年は、もっと元気になるといいな。
これからの野菜の居場所作り
オクラ、サツマイモ、かぼちゃ、ねぎ、ウリ等の居場所作りのときです。時間差攻撃でもう少し、コーンを蒔いてもいいかななどと考えています。考えていることと、やれていることに差がありすぎて、実際はコツコツと草取りをしているのが現状なんですけどね。
夏の間の青野菜のことも考えておかなくては・・・。
居場所を作ってあげると、ウリハムシや根切り虫との戦いです。