10月・11月頑張ってくれていた野菜たちがもうそろそろつかれたようです。そこで、支柱を撤去、虫でレース化した葉っぱも取り去りました。収穫物は、今年2回目のかぼちゃ。3つ採れました。ロロンと宿儺(すくな)です。たぶん。
暑かった日々におうえんしてもらって、2度目の収穫。
この暑さが続いているなら、もう1回ぐらいできちゃうんじゃないの。
まきました。2回目です。ズッキーニとカボチャとキュウリ。
きゅうりは、もっと早いうちに疲れてなくなりました。でも、食事の添えに、応援してもらったなあ。まだ、まだ、冷やし中華とかよく食べていたので助かりましたよ。
かぼちゃ・・・3個
こちらは、12月にはいってからの収穫。実が熟しているかどうかは、?。
でも、かぼちゃの茎のところは、コルク化していました。いつ採ろうかその日の最低気温とコルク化の様子をいつも見てました。今までで一番大きく育ったロロンに期待。1回目の種まきのときには、ロロンはできなかったから。今からしばらく取りおいて熟成させます。おいしくなりますように・・・。
ズッキーニ・・・おうちで食べるくらい
おうち野菜と言っていいほどこのところ定着しています。2回目の収穫が出来たのはうれしかった。2回目は、次第に暖かくなるわけじゃないので虫の心配がない。それに、かぼちゃの仲間だけあって、温度的にも、キュウリなどより低い温度に強いようです。12月4日現在、古い葉っぱや茎を取り去って、小さく見えるけれどまだ、実をつけています。おみそ汁の実くらいには使えそう。まだ、菜園に現存しています。
何の葉っぱだかわからない菜っ葉
まいた種から、出てきたのが何の葉っぱかわからない。白菜だと思っていたけれど違う。昨年とった種から出てきたものは?いろいろ生えていたから交雑しちゃったんだね。でも、そこから菜の花が顔を出してかわいい。玄関に飾ったり、仏様やお墓用にも。菜花の用途は、食べるだけではありませぬ。
ピーマン
温度が低くなるにしたがって、花や実が少なくなってきました。もうそろそろ限界かもしれない。でも、よく実をつけてくれました。楽しませてもらいました。感謝!
真夏の暑い日、ガメラのようなカメムシに襲われ続ける中、よく耐えたと思います。強い薬は嫌だし、弱いのは効かなかったので、ふるい落として足で踏んでやっつけることの繰り返し。
フリオトース アシデフーム
私のピーマン育ては、来年もこれで乗り切っていこう。