12月の家庭菜園だより2018

家庭菜園

”野菜を育てるなら、足音を聞かせることだ”のはずなのに、しばらく畑に行ってなかったのを反省したところです。
行くと、「今やるといいこと」が見えてくる。今日は、草取りです。

のこぎりがま

のこぎりがま・・・家庭菜園をするのに、自分にとってはとても使いやすい道具です。畑にいるときに一番よく使っています。収穫にもとっても便利。おすすめです。
今日もこれと、三角フォーが大活躍でした。

まだ小さい雑草ですが、取ろうと思うと結構根がはっている。この時期は、すくすく外には伸びていきません。でも地面の中では根っこをじわじわとはって、野菜も雑草も頑張っています。

特に今力強く育ってきているのは、ほとけのざ、びっしりと、タマネギやほうれん草の生えた地面をおおっていて、じゅうたんのよう。三角フォーで少しかいておいてから、のこぎりがまの先でつつき、取りました。

この草、春の七草のほとけのざとは違うのだということを最近知りました。七草のほうはコオニタビラコという草だそうですよ。これがそうだとずっと思っていたけど違ったんですね。

寒くなってきましたが、”家庭菜園に足音を”を心掛けて、今年を締めくくりたいと思っています。

ところで

9月に始めたこのブログ、とうとう100記事目を迎えました。三日坊主の自分がめざせ100と心に決め、とにかく訳も分からずHPを立ち上げてから奮闘してきました。

ここに、このHPを続けていくことを宣言いたします。とにもかくにもめでたいことです。少しは、脳活になっているでしょうかね。

内容についてはこれから充実させていくということで。ご期待を・・・?