野菜育ての覚え

家庭菜園

初エダマメを収穫したので、ゼリーにしました。

味噌づくりをした大豆の残りを少し発芽させて苗を作り、早生のタマネギ後のマルチの穴に植えつけました。今日が初収穫の日。 ゼリーの味は、カツオと昆布の出し汁を基本にして 具材は初物のエダマメ、ズッキーニ。...
家庭菜園

家庭菜園、野菜の花ってきれいなんですよ。

数年も続けているけれど、うまくいかない野菜育て。失敗の経験なら豊富です。でも、そんな中、野菜が咲かせる花の美しさには感動できています。 令和5年6月20日に撮影した畑のゴボウの花 ゴボウの花 イガイガ...
家庭菜園

トウモロコシゆでた汁が甘い。

あまりに甘くていい味だったので、トウモロコシのゆで汁を朝の味噌汁の出しにしました。野菜から出るだしってすごいわ。 仕込んで、4か月の味噌を使っているので、今は白みそ状態。昨日とったズッキーニと家の庭で...
家庭菜園

3月8日蒔きのトウモロコシ最終収穫です。

ほぼ3か月。家にある支柱を使いまくって、下駄をはいた形のトンネルを作ってもらいました。もちろんそばで手伝いましたよ。今までにない高さのトンネルが出来て、ビニールもかけました。今回は、アワノメイガに勝っ...
家庭菜園

この野菜の花もきれいでまだ撤去できてません。

すごく小さくて繊細な花です。栄養たっぷりの元気野菜なのにね。 初めて北海道を訪れたときによく見かけて印象に残った白い花とそっくり。 調べてみるとそれは、野良人参。 この花、ニンジンなので、似ていて当然...
家庭菜園

ジャンボにんにく収穫ほぼ終了  でも。。

ニンニクの花がかわいすぎて1本観賞用に残しました。外側の皮のようなものがちょうどどんぐり帽子をかぶっているように見えていっそうかわいい。 花の色もきれいなマジェンダ。花びらが開くところまでそっとしてお...
家庭菜園

春の旬食材 我が家の定番は、新玉ねぎ‣エンドウ‣たけのこ

食べ物で季節を感じる。4月はこの3つの食品が我が家の定番。新玉ねぎとエンドウは自給自足。たけのこは、いただきもの。たけのこのお礼は、もちろん新玉ねぎとエンドウです。 せっかくの旬の食材 イラストに描い...
家庭菜園

玉ねぎを育てる・・・2023

タマネギを育て始めて数年。プラグトレイ育てにして3回目の春を迎えます。プラグトレイの方が安定して苗が育っていきます。今年は極早生と、晩生の2種類。植え付けも、時間差を設けてしました。 新年を迎えて一番...
家庭菜園

ヨーグルティアでトマトの発芽確認

25℃に加温して2日目、トマトの芽が発芽しました。もう少ししたら、プラグトレイに植えます。 次は、ピーマンとズッキーニ発芽 25℃設定の3日目。ピーマンとズッキーニも芽出しをはじめました。昨日いっしょ...
野菜育ての覚え

家庭菜園道具の大整理

いよいよ、2月になりますね。春に向けての野菜作りの道具類の整理をしました。寒いけれど、動いていれば大丈夫。よくできなかった人参の場所を耕し、もみ殻と米ぬかをまぜて土づくりも少しだけ。土づくりは、今です...
家庭菜園

1月が終わります。畑のことを気にかけましょう。

毎年うまくいかない種の芽出し。家庭菜園だからとコストをかけないでやろうとするので、いつもこの時期、失敗してからのやり直しを繰り返しています。急に思いついたのがヨーグルティアの活用。25℃設定にして、芽...
家庭菜園

コンニャク芋をもらったので早速コンニャクにしました。

妹の家で収穫したコンニャク芋をゆでたそうで、 「いる?」と聞かれて、即答。コンニャクは、父と母が趣味で作る共同作品でした。家で作るコンニャクならではのやわらかさ。刺身のように薄く切って刺身醤油で食べた...