家庭菜園

家庭菜園

もちをつく

昔は、臼と杵があって、みんなでお餅つきをしました。炊事場のおくどの釜からシュンシュンと湯気が立ち上って、もち米を蒸しました。炊事場(昔の台所の呼び名)には、 もち米の蒸された香りがいっぱいでした。何升...
家庭菜園

黄色いニンジンをつくる

黄色いニンジン・テーブルスティックにチャレンジ。幼いときは、白いスマートな大根のような感じ。でも、においをかいでみると・・・やっぱりニンジン。普通のニンジンとは違うきれいな黄色の色合いが気に入りました。抜き菜の頃から、大きく育ったニンジンまでたっぷり楽しめます。楽しい品種です。
家庭菜園

つぶつぶみかんジャムをつくる

みかんを余らせてしまって、いつの間にかカビていた。そんなことありませんか?私はよくありました。もったいない!何とか最後までおいしくたべられるようにしたくて、つくってみました。つぶつぶみかんジャム。最終...
家庭菜園

サツマイモをつくる

サツマイモは、誰でもが容易に作ることが出来る野菜のはずです。でも、私はなぜか失敗しちゃう人でした。今、それを乗り越え?何とか育てられるようになりました。サツマイモ作りは、要所を押さえれば、あとは、ほっ...
家庭菜園

セレベス(赤芽サトイモ)を使った酢豚

急に酢豚が食べたくなって、夕食のおかずのメインに。今どき絶対冷蔵庫に入っていないタケノコの代用をなにに?そこで見つけたのが、セレベスの親芋。セレベス系の芋は、親芋もおいしくて、食べられます。いわゆる普...
家庭菜園

三色おにまんじゅうをつくる

サツマイモがおいしくなった今こそこのお菓子の作りどき。材料は超簡単。サツマイモ・砂糖・米粉・小麦粉・塩…以上。素朴で、なつかしい味のお菓子。いつもと違うところは、3種類のサツマイモで作ったこと。おしゃべりしながら楽しくいただきました。
家庭菜園

野菜使いの引き出し4

色合いのきれいな野菜、パプリカを2色購入。この2つでお弁当箱が華やかになります。いろいろなおかずに添えても相性がいいのもメリット。明るいお弁当は作っていても楽しい! イワシのムニエルサラダ ピーマン卵...
家庭菜園

野菜使いの引き出し3

お弁当作りが始まって、茶色い弁当から抜け出すことが頭にいつもあります。買い物かごの中身の色が少しだけ変わってきました。昨日は、緑と黄と赤!(小松菜、チンゲンサイ、パプリカ&ピーマンを意識して買いました...
家庭菜園

野菜使いの引き出し2

普通にお弁当作りをしています。飾り気はないですが、少しでも野菜を多く食べられるように意識しています。おかずを作った時の煮汁やつけおきの汁も生かせるものが多いので活用するように心がけているかな。 引き出...
家庭菜園

初めての石灰窒素

畑をリニューアルするのに、石灰窒素がいい!昔、父や母が使っていた気がします。私も試してみようと、ずいぶん前に購入したものの、使えていませんでした。今年は、ちっとも畑に足が向いていなくて当然収穫もひどい...
家庭菜園

半干し大根ときぬかつぎサトイモの味噌汁を鶏の出し汁で

いつもと少しだけ、作り方を変えて野菜使いの引き出しを増やしましょう。切り干し大根を、作り途中で、半干しの状態で使います。サトイモはきぬかつぎにしておくと、皮をむく手間が省けて、すごく小さい子芋でも使う...
家庭菜園

野菜使いの 引き出し

家族のお弁当を作ることになりました。ずいぶん久しぶりのことです。昔、「茶色い!」と言われた私のお弁当。今回のチャンスを生かして、お弁当向きのおかずの引き出し(野菜たっぷり)を増やしてみようと思います。...