家庭菜園8月の家庭菜園だより2019 盆が過ぎ、しばらくぶりに畑へ。収穫できる野菜がほとんどありません。唯一元気になっていたのが、イチジク。紫色に色づきを始めていました。雨にたたかれていないので、順調です。やや小ぶりだけれどかわいいです。トマトのつるは、撤去。ズッキーニも、唯一の実を残して枯れていました。2019.08.21家庭菜園野菜育ての覚え8月
家庭菜園5月の家庭菜園だより2019-2 あっという間に5月が過ぎ去ろうとしています。畑の様子も、どんどん変わってきました。今日は、早朝からジャガイモの収穫予定。晴天なので、日陰でよく乾かせておいしくいただきます。先日の大雨で、腐っていないことを祈ります。2019.05.30家庭菜園野菜育ての覚え5月
家庭菜園5月の家庭菜園だより2019-1 ゴールデンウィークが終わると、(マゴちゃんがいなくて)急に静かになって、畑仕事に心が傾きます。少し低めの気温とはいえすくすくと草が伸びています。行燈効果のすばらしさに感動したり、エンドウの旬の短さを再認識したりと、畑はいろいろなことを教えてくれます。2019.05.07家庭菜園野菜育ての覚え5月
家庭菜園4月の家庭菜園だより2019 マメ科が力を発揮してきました。スナップエンドウとサヤエンドウが食卓のかげの主役。小さいながら花を咲かせたルピナス。10粒まいて3粒くらいしか発芽しなかったのに、ミニ花壇で一番大きな顔をし始めたスイートピー!!グリンピースもあとまきで成長しつつあります。マメ科全盛期です。2019.04.22家庭菜園野菜育ての覚え4月
家庭菜園4月家庭菜園だより2019-2 種から育てることに少しずつ慣れてきました。トマトはすべて自家苗で行きます。ズッキーニも育ちつつあるし、無理だろうと思っていたカナリアナスが、発芽したのがステキ。(去年は種を買って育てたのに失敗でした。...2019.04.13家庭菜園野菜育ての覚え4月
家庭菜園3月の家庭菜園だより2019 3月も半ばにさしかかりました。久しぶりの畑の収穫。少しずつ春らしいものにかわってきているのがわかります。エンドウも花をちらほらとほころばせて自分たちの季節になることを主張していますよ。2019.03.10家庭菜園野菜育ての覚え3月
家庭菜園3月家庭菜園だより2019-2 あっという間に時が過ぎて、3月の中旬にさしかかってしまう。焦る気持ちと、雨の状況とを比べっこして考えているところです。今日が快晴なのが一番よかったのだけれど、そんなに天気はうまくいきません。2019.03.06家庭菜園野菜育ての覚え3月
家庭菜園2月の家庭菜園だより2019-2 アスパラ菜という昨年初めてまいた菜っ葉です。最初にまいたのは、もう花盛りで、その黄色を愛でています。遅まきの菜っ葉が10cm近くになってきて、元のところにつぼみを見せています。こちらは食用にできます。きっとこれで、少し暖かくなって一雨来るとすっと茎をのばして、アスパラのように見えるんだろうな。あくが少なくて、お浸しで食べられました。寒くても、春はそこまで来ています。もう2月も後半に入ります。2019.02.15家庭菜園野菜育ての覚え2月
家庭菜園2月の家庭菜園だより2019-1 自家用野菜を作っていると、たまに思わぬプレゼントがあります。こぼれだね野菜です。今回はターサイと大根、昔作っていたころにはうまく育たなかったのに、なぜか種が飛んでいて、今になって実を結ぶというもの。こぼれだね野菜を見たときには、そのままそっと成長を見守るんです。その特徴たるや、蒔いた種の野菜よりうんとたくましいこと。2019.02.12家庭菜園
家庭菜園12月の家庭菜園だより2019-2 久しぶりの畑、収穫をしてきました。全13種類。いっそう元気に大きくなっていました。形はともあれ、みずみずしさだけはピカイチです。夕食でおいしくいただく予定です。半自給とまではいかなくても、定番の野菜を少しずつ作れるようになってきました。2018.12.10家庭菜園野菜育ての覚え12月