日々のことetc

薩埵峠(さったとうげ)-富士山のビュースポット

どこから富士山を見ようか・・・。駿河湾の際に走る、国道一号線と東名高速道路。それを見下ろす形で向こう側に丸ごと富士山がある景色が見られるのがこのスポット。薩埵峠(さったとうげ)です。 歌川広重さんの「...
ソーイング

パジャマ手作りーボタンの右左

パジャマ完成の最後の仕事は、ボタン付け。いつもは何気にボタンホールを作っているのに、今回は、男児用と女児用の2着を並行して作っているので、はたと手が止まってしまいました。掛け合わせの右前と左前のこと。...
ソーイング

パジャマ手作り3ー出来上がり線と糸通しはいらない

底冷えのする寒い一日、ストーブの前で丸ごとソーイング。昨日、細かい部品の作図と裁断まで進めておいたので、今日は縫製。2着分を同時に進めているのでミシン糸は同じもので。ロックミシンの糸もあるもので・・・...
大正琴

まちぼうけがお気に入り

以前に作ってアップしてあったもの、年末年始に、マゴちゃんが来ているときに一緒に歌いました。この曲が一番お気に入り。クリスマスの曲を超えました。あとで、トミカで遊ぶときも口ずさんでいたもの。おもしろ伴奏...
日々のことetc

使いまわして豊かに2ー黒豆ミルク

お節料理の有効活用の中で、今年一番気に入ったのが黒豆ミルク。黒豆を煮たときの煮汁がとても濃厚になってきていました。それに少しだけ残っていた黒豆を入れて煮立て、冷めてからすぐに冷凍。これでしばらく保存可...
家庭菜園

七草がゆ・・・春の七草ならぬ一草

遅まきした大根がすこしだけそだってきて、1月7日の七草がゆに間に合いそうです。遅くまいた大根の成長は本当に遅くて、葉っぱしか食べられません。でも、この抜き菜はとにかくみずみずしくてたくましい。9月まき...
ソーイング

パジャマ手づくり2・・・初ソーイング2019

昨年、原型を作ってそのままになっていたパジャマ作りにとりかかりました。初日は型紙を起こすこと。起こしながら、前から気になっていた「適度なゆとり」を把握したいと思っています。頼りにするのは、やはり基礎基...
家庭菜園

お正月準備をふりかえる

三が日を終え、お正月の準備リストをふりかえります。いつもと違うのは、早めに買い物を終え、年末はゆっくり正月準備が出来たこと。 一歩先の動きは後が楽 物を活かして使い尽くす発想をベースにして準備あとは、...
家庭菜園

使いまわして豊かに

何かを使うときに一度に使い切る方法と、使いまわしをする方法があります。最近の味噌汁は、使い切り。全部を人数分に盛りきって終わるように作る。煮えばなが一番おいしいから。でも、素材の使い方になると違います...
家庭菜園

みかんゼリーを楽しむ

昨日作っておいた、温州ミカンとハッサクの果汁で、ゼリーづくり。今日もやる気満々のマゴちゃんです。最近よく登場するのは、アガーです。寒天でもないゼラチンでもない、プリっとした食感のゼリーが出来ます。この...
家庭菜園

みそ汁に挑戦-マゴちゃん

みそ汁を作る宿題があるんですって。朝起きが自分からできてやる気満々でした。「いつもの実だらけのみそ汁?」と聞くとうなずいていたので、ある野菜を駆使しての味噌汁づくりになりました。がんばってましたよ。 ...
家庭菜園

しめ縄完成

基本のしめ縄に、紙垂(しで)をつけ、水引とヒイラギ、ナンテンで飾りました。我が家流の今年バージョンです。そして中央にはお米の束がたっぷり。来年の豊作を心から祈ります。しめ縄づくりの参考に、いろいろなサ...